2014年〜15年にかけて一気に広がった牡蠣業態ですが、季節物の食材ということでオフシーズンの売上は伸び悩んでいそうです。とはいえ、これから夏に向かって岩牡蠣の季節も始まりますので、続々とプレスリリースも上がってきました。日本酒との相性もいいだけに、飲み比べ、食べ比べイベントも広がりそうです。

夏が旬の岩牡蠣!ゼネラル・オイスターグループ、完全自社養殖の愛媛県・御荘湾の岩牡蠣自社ブランド牡蠣の「お名前募集キャンペーン!」 期間中、御荘湾の岩牡蠣を食べると、当店舗で使えるポイントも付与!

2016年5月26日

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000009278.html

牡蠣の牡蠣の生産においては昔から「種半(たねはん)」という言葉があり、良好な種苗ができれば、牡蠣の養殖の半分はできたも同然であるという意味です。それほど種苗の重要性は高く、そこには高い技術と豊富な経験が必要となります。
ゼネラル・オイスターの子会社である、株式会社ジーオーシードでは、親貝の選別から、受精・生育環境の管理、飼料の培養など、さまざまなノウハウを高め続け、よりよい牡蠣の生産に努めています。この度、当グループのスタッフが2014年8月に種苗した牡蠣が御荘湾での養殖を経て、初出荷となりました。当グループの完全自社養殖の岩牡蠣の誕生です。

【3,000円で食べ放題】北海道厚岸産ブランド牡蠣『マルえもん』『カキえもん』を食べ比べ!

2016年5月25日

https://www.value-press.com/s/pressrelease/162831

横浜初の貝焼専門店「貝焼和光 横浜元町店」が、2016年6月4日(土)、5日(日)の2日間限定で「北海道厚岸産のブランド牡蠣食べ放題 withコルシカ&トスカーナワインフェア」を開催致します。 厚岸産『マルえもん』と『カキえもん』どちらも食べ放題でお1人様3,000円(90分制)プリップリな『マルえもん』、ジューシーな『カキえもん』ぜひ食べ比べてみて下さい。 横浜を代表する老舗酒販店「横浜君嶋屋」代表取締役で日本ソムリエ協会副会長も務める「君嶋哲至」氏セレクトによる コルシカ&トスカーナワインと厚岸産ブランド牡蠣『マルえもん』『カキえもん』のマリアージュをぜひご堪能下さい。

店舗プロデュース専門のプロフェッショナル集団「店舗ナンバーワン」が提供する「牡蠣とシャンパン 牡蠣ベロ渋谷店」に牡蠣の食べ比べ新メニューが登場!

2016年5月25日

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000018377.html

店舗ナンバーワン株式会社が自社経営をおこなう「牡蠣とシャンパン 牡蠣ベロ渋谷店」は、日本全国から取り寄せたこの時期本当に美味しい牡蠣全6種類を贅沢にも食べ比べすることの出来る新セットメニューを提供することとなりました。

この度提供を開始する「日本全国から取り寄せた本当にうまい厳選牡蠣の全6種類食べ比べ」は、店舗ナンバーワンが牡蠣ベロを運営するにあたって培ってきた独自の仕入れルートを活用して、天然岩牡蠣も取り入れた特別メニューです。北は岩手県から南は宮崎県まで、日本全国の産地の中から厳選し、本当に美味しいと自信を持って提供する牡蠣をこの機会にお楽しみください。

海らぼ~UMI LAB~松山大街道店「原価率250%、980円で牡蠣食べ放題!」 お客様還元!牡蠣食べ放題通常1980円を980円でご提供

2016年5月23日

https://www.value-press.com/pressrelease/162514

大街道駅徒歩2分、播磨灘産の1年牡蠣”牡蠣食べ放題”と”海鮮創作料理”で話題の「海らぼ 松山大街道店」では、日ごろの感謝の気持ちを込めて、Facebook限定キャンペーンを実施いたします。ご提供価格は、原価率250%、上質な牡蠣を超格安で「食べ放題980円」で実施。くせもなくプリップリの新鮮な牡蠣と海鮮料理をご堪能下さい!くせのない味と、加熱しても縮まない身が特徴の播磨灘産の1年牡蠣が期間限定で1980円⇒980円!「海らぼ 松山大街道店」は、日頃の感謝を込めましてお客様還元キャンペーンをさせて頂きます。その他、臨場感あふれる海鮮創作料理と愛媛県の美味しいお酒をお楽しみいただけます。

全長180cmの ”超巨大刺し盛りタワー”、牡蠣のすくい取りや競り体験まで北海道を五感で体験できる体験型居酒屋「毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部」

2016年5月9日

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000018560.html

愛知県に「昭和食堂」をはじめとした飲食店8店舗を展開する株式会社イートジョイ・フードサービス(本社:愛知県名古屋市 代表取締役:桜井 博教)はこの度、2016年5月9日(月)に新業態となる「毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部」を愛知県名古屋市にオープンしました。

食材へのこだわりを追求し、ときには産地に足を運び、生産者の方に直接会うなどして探し求めた食材を使用しています。野菜は無肥料・無農薬で作られた洞爺の佐々木ファームから直接仕入れを行い、鮮魚は函館魚市場から直送することで安心安全な食材を新鮮なままお客様に提供することが可能となりました。

また当店では、“北海道食材×ネオ炉端×食のエンタメ”をコンセプトに掲げ、お客様に北海道の食材を味わってもらうだけではなく、心から楽しんでもらうためにエンターテイメント性溢れるメニューや店内イベントを実施します。お客様に新たな北海道食材との出会いや今までにない体験を提供し、生の北海道を届けます。

~「食べて」・「感じて」・「触れ合って」都会の非日常 “さんりく” を銀座で体感~【GW限定イベント】『さんりく海風マルシェ』開催!(銀座 夢酒みずき)

2016年4月22日

https://www.value-press.com/pressrelease/161240

銀座の和食店「銀座 夢酒みずき」と「さんりくチャレンジ倶楽部」は共同で、5月3日(火)~5日(木)の3日間、さんりくの生産者から直送される新鮮な食材を贅沢に使ったメニューを味わえる飲食店とアンテナショップを融合させた新感覚イベント「さんりく海風マルシェ」を開催いたします。

飲食店としてさんりくの美味しい日常を伝えるだけでなく、生産者のストーリー、海風への熱い想い、笑顔や苦労といった生産者の日常をリアルにお伝えできるよう映像機器やスマホを活用してご紹介。生産者とご来店のお客様をつなぎ、“さんりく”を銀座で感じられる体感イベントです。今の季節が一番美味しい【鮮度抜群の魚介類】やここでしか味わえない【限定メニュー】、時間帯別【プレミアム企画】もご用意しておりますので、ぜひ、ゴールデンウィークは銀座で“さんりく”を感じる時間をお過ごしください。